2007年6月25日月曜日

ナダルのブログ@WB07-2

ラファエル・ナダル:ヒマなときケーキを焼く男。・・・意外だ。ナダルのブログ@ウィンブルドン2日目



The Italian dinner at my house
2007年6月25日(月)
Times Online

こんにちは、みんな。

昨日はEl Cambio de Tercioにディナーに行くと言ってブログを終えたよね。友達が自分のカメラで何枚か写真を撮ってくれたんだけど、まだ送ってくれないんだ。だから、今届くのを待ってるところで、届いたら1枚か2枚ここにアップして、他のは自分用に保存しておく。これを見て彼が目を覚ましてくれるといいんだけど。:-)

僕のウィンブルドンでのブログの2日目、今年の緒戦の前日だ。いや、緒戦になるはずの日なんだけど、聞いたところによると・・・言ったのはトニおじさんだったと思うけど、明日はまた雨になるかもしれないって。たぶん、ここで唯一好きになれないのは、天気だ。練習できるかどうか様子を見ながら待ってるのは退屈だよ。僕は練習が大好きだしプレーしたいから、座って待ってるのはただ退屈なんだ。今日は少し練習できた。最初の練習は3時からインドア・コートで。その後雨がやんだから、普通の屋外の芝のコートでもう一時間できた。今日はダビデンコと1時間半打ち合いをして、いい感じでボールが打てたと思う。

でも今日は、特に面白い日でもあった。僕たちが滞在してるウィンブルドンの家で、いわゆる「イタリア料理の夕べ」をやったんだ。話はローラン・ギャロスまでさかのぼるんだけど、ATPのVittoが僕たちの家で何人かの人を呼んで夕食会をやってくれたんだ。Vittoはイタリア人で、ATPで働いてる。今年でウィンブルドンは29回目だったと思うけど、彼はこういう夕食会を何度か見たりやったりしてて、いつもPanattaや他の選手やエージェントとの夕食会の話をしてくれるんだ。

実は、夕食会を計画したのは彼だけど、ジョルジオが(彼もATPで働いてる)料理の担当だったんだ。今日の夕食会は9人で、僕、トニおじさん、ジョルジオ、ヴィット、ATPのトマス、僕のチームのラファ・マイモとベニート、フェリシアーノのチームのアルベルト・コスタとトニ。フェリはガールフレンドやウィンブルドンの友達と出かけてて夕食会にはいなかった。終わりの方になって来たけどね。

実のところ、ジョルジオはすばらしいパスタを作ってくれた。僕にはマッシュルームとガンバのリングイネ、他の人たちには、同じものだけどトマトと「ズッキーニ」が入ってる。もうひとつ、マッシュルームとズッキーニだけのもあった。

僕はトマトが嫌いだから、彼は僕用に特別なものを作らなくちゃならなかったんだ。料理は本当に、すごくおいしかった。大盛りのパスタを食べたよ。




写真は、ジョルジオの料理中の「混乱」(*注:この写真は上にはありません)、もうひとつは僕がケーキを作ってるところ。今日はアルベルト・コスタの32歳の誕生日だから、彼をびっくりさせようと準備したんだ。この前も家に滞在してるみんなのためにケーキを作ったから、今日も作ってアルベルトをびっくりさせることにした。ベニートが卵と砂糖とロウソクを買いに行ってくれて、僕がケーキを二つ作ったんだ。

すごくうまくできて、ディナーの最後に灯りを消してハッピーバースデーのスペイン・バージョン(Cumpleaños Feliz)をみんなで歌った。さっき言ったように、これはアルベルトのためのサプライズで、彼はすごく気に入ったって言ってた。夕食の間、僕たちは色んなことを話した。もちろんサッカーのこととかね。ディナーをしてるスペイン人とイタリア人がいたら、会話の中心はサッカーに決まってるって想像できるよね?:-)あと、テニスの歴史とか出来事とか、いろんなことを話したよ。

11:30ごろこのブログを書くために戻ってきた。これから、眠れるように映画の続きを見るんだ。今は「El Padrino(ゴッド・ファーザー)」を見てる。僕はいつも寝るとき映画を見るんだ。全部見るんじゃないけど、見始めたり見終わったりすると、いつも眠くなるから。

さっきも言ったように、明日から試合が始まるから、朝(ここの人たちが言うように、天気が許せば)ウォーミングアップに行って、試合の準備をするよ。

大会にいる間はブログを書くことになってるから、明日と水曜日も書けるといいんだけど。

Muchas gracias!

Rafa



追記(2013年6月)
写真がないのが残念です。ケーキを作ってるラファがとてもすてきだったのに。

追記2
ケーキ制作中の写真追加しました。


2 件のコメント:

  1. ふぁらみあ2013年6月16日 22:42

    WBでのブログは買い物や料理姿なども見られて、大切な大会中にも関わらず日常が垣間見れたとっても貴重なものでしたね~♪ 絵日記と言われる、小学生の夏休み風なのがまた良かった(笑)。ブログは見られなくても、今年はまた少しでも長くWBでの生活を楽しんでくれたらなぁと願います。

    差し支えなければケーキ作り中のすてきラファを。
    http://img218.imageshack.us/img218/8889/iamcookingwithgiorgioneqm3.jpg
    http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/781924219.jpg?1371389931 (こちらは見つけられなかったのでポッケから^^;)

    返信削除
    返信
    1. ふぁらみあさん、ありがとうございます。
      ケーキを作るラファが見られたー。
      若い。かわいい。( ;∀;)

      ブログの方に貼らせてくださいね。
      (以前は写真はやめておこうと思っていたのですが、元記事や写真がなくなってしまうので・・・検索しても見つからないし)

      削除